谷口世磨の公式情報発信基地
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビジュアル系バンド、えんそくのニューシングル『終焉後のペテン』のジャケットイラストを描かせていただきました。
ボーカルのぶう君とは古くからの知り合いで、以前にも雑誌の広告やフライヤーなどのデザインをちょこっとだけ手伝ったりもしましたが、ジャケイラストという大役は今回が初めてです。・・・キンチョーした・・・('ェ';)
独自の世界観を貫いたすばらしいバンドですよ!
久しぶりにアナログで線を描きました。目の粗い紙に鉛筆でガシガシと、着色はデジタルでサラッと。
テーマは、オズの魔法使いのその後、ということらしいです。真ん中のシルエットにそのモチーフがあります。
ちなみに、バンド名と当ブログのタイトルがかぶってますが偶然です。
開設する時にまったく気づかず・・・ややこしくてスイマセン!
すでに発売中です!過去作も合わせてどうぞ↓
ボーカルのぶう君とは古くからの知り合いで、以前にも雑誌の広告やフライヤーなどのデザインをちょこっとだけ手伝ったりもしましたが、ジャケイラストという大役は今回が初めてです。・・・キンチョーした・・・('ェ';)
独自の世界観を貫いたすばらしいバンドですよ!
久しぶりにアナログで線を描きました。目の粗い紙に鉛筆でガシガシと、着色はデジタルでサラッと。
テーマは、オズの魔法使いのその後、ということらしいです。真ん中のシルエットにそのモチーフがあります。
ちなみに、バンド名と当ブログのタイトルがかぶってますが偶然です。
開設する時にまったく気づかず・・・ややこしくてスイマセン!
すでに発売中です!過去作も合わせてどうぞ↓
PR
PANDA電子出版様主催のPANDAコミック大賞で、以前UPした『永久魔法少女』が大賞を頂きました!
初めて漫画で“受賞”というものを経験しました。
浮かれてばかりはいられませんが、今は素直に喜んでいいっすよね!!ね!
お恥ずかしながら受賞コメントあります。↓
http://www.e-panda.co.jp/contest/
受賞作は今後中国で配信して頂く予定ですが、以前にUPした作品ですので、こちらから簡単に読めます。↓
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=4d56b53da290d
(著作権上の問題は無いようです。)
▼配信用にカラーに起した表紙絵
初めて漫画で“受賞”というものを経験しました。
浮かれてばかりはいられませんが、今は素直に喜んでいいっすよね!!ね!
お恥ずかしながら受賞コメントあります。↓
http://www.e-panda.co.jp/contest/
受賞作は今後中国で配信して頂く予定ですが、以前にUPした作品ですので、こちらから簡単に読めます。↓
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=4d56b53da290d
(著作権上の問題は無いようです。)
▼配信用にカラーに起した表紙絵
先の大地震は本当に脅威でした・・・。
余震が落ち着いたと思ったら、今度は福島の原発問題。
テレビから片時も離れられない状況が続いていますよ・・・。
被災で亡くなられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
避難された方々にも、一日も早い復興を願わずにはいられません。
私たちに出来る事といえば募金と節電くらい。
その意味でも今日はテレビの前でおとなしくしていました。
そしたら、午後のロードショー。
今日はゴーストバスターズがやっていたので、「なっつかしー!」と結局最後まで視聴。
子どもの頃何度もテレビ放映で観てましたが、久しぶりに観てみると・・・
この映画、コメディとはいえ明らかに「原発事故の脅威」を描いてるよね!?
だってだって、バスターズが背負っている「プロトンパック」は動力が原子力だし、
お化けを感知するセンサーもガイガーカウンターに見えなくも無い・・・。
さらには、映画後半。
捕獲したお化けをプールしておく装置から「汚染物質」が漏れ出していると環境保護団体に訴えられるバスターズ。今すぐ電源を落とせと迫られる。
そんな事をしたら街に爆弾を落とすようなものだ(!)とバスターズが抵抗するも、強制停止。
結果大爆発を起してお化けが街中にに四散。大パニックを起す・・・。
最後は一応ハッピーエンドだけど、本当にお化けを根絶やしにできたのか正確には解らない作りになってるし。
・・・もしかして今更かもしれませんが、当時のガキンチョはそんな裏テーマなんて露知らず、鼻くそほじりながらただ眺めてるだけでしたよー!
このタイミングでこの映画を放映するテレ東さん、さすがです。
●関係ないけど、まど☆マギイラスト一枚。半分ネタに走ってます。
優しい杏子もいいんだけど、やっぱり登場直後の挑戦的な杏子もカッコイイよねー。
余震が落ち着いたと思ったら、今度は福島の原発問題。
テレビから片時も離れられない状況が続いていますよ・・・。
被災で亡くなられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
避難された方々にも、一日も早い復興を願わずにはいられません。
私たちに出来る事といえば募金と節電くらい。
その意味でも今日はテレビの前でおとなしくしていました。
そしたら、午後のロードショー。
今日はゴーストバスターズがやっていたので、「なっつかしー!」と結局最後まで視聴。
子どもの頃何度もテレビ放映で観てましたが、久しぶりに観てみると・・・
この映画、コメディとはいえ明らかに「原発事故の脅威」を描いてるよね!?
だってだって、バスターズが背負っている「プロトンパック」は動力が原子力だし、
お化けを感知するセンサーもガイガーカウンターに見えなくも無い・・・。
さらには、映画後半。
捕獲したお化けをプールしておく装置から「汚染物質」が漏れ出していると環境保護団体に訴えられるバスターズ。今すぐ電源を落とせと迫られる。
そんな事をしたら街に爆弾を落とすようなものだ(!)とバスターズが抵抗するも、強制停止。
結果大爆発を起してお化けが街中にに四散。大パニックを起す・・・。
最後は一応ハッピーエンドだけど、本当にお化けを根絶やしにできたのか正確には解らない作りになってるし。
・・・もしかして今更かもしれませんが、当時のガキンチョはそんな裏テーマなんて露知らず、鼻くそほじりながらただ眺めてるだけでしたよー!
このタイミングでこの映画を放映するテレ東さん、さすがです。
●関係ないけど、まど☆マギイラスト一枚。半分ネタに走ってます。
優しい杏子もいいんだけど、やっぱり登場直後の挑戦的な杏子もカッコイイよねー。
『永久魔法少女』 読切 32P
出版社への投稿作。
三十路手前で、魔法“少女”をだらだらと続けている主人公が繰り広げる、遅咲き青春アクションラブコメディ。
表層は楽しげなコメディ、根底には結構シリアスなテーマをぶち込んで深みを出そうとしたところ、見事に散漫な印象に…。むしろテッテーしてドス黒くしていった方が良かったかもしれません。
その後、まどか☆マギカ観て歯噛みしました。(;^ω^
さすがだなー
Web Comic Ranking に投票する
プロフィール
◆ 谷口 世磨 ◆
漫画家、イラストレーター
主に平面の表現を中心に
活動しています。
趣味は映画鑑賞と散歩。
お仕事のご相談は
下記のアドレスまでご連絡ください。
● seima@mbf.nifty.com ●
活動しています。
趣味は映画鑑賞と散歩。
お仕事のご相談は
下記のアドレスまでご連絡ください。
● seima@mbf.nifty.com ●
書籍
リンク